Euro Carp Cup
〜ONE DAY TOURNAMENT 2009〜
開催情報
日時 | 9月19日(土)〜20日(日) |
---|---|
優勝は釣果合計の最大重量のチーム |
賞金・賞品
優勝賞金 | ¥300,000 |
---|---|
2位 | 豪華賞品 |
3位 | 豪華賞品 |
大物賞 | ¥50,000 |
その他 | ベストドレッサー賞 |
※各チームポイントへは、前夜祭のクジ引きで1番を引いたチームから順番にスタート。
日程・場所・参加申込
<イベント> | Euro Carp Cup ONE DAY TOURNAMENT 2009 |
---|---|
<前 夜 祭> | 9月19日(土)(受付)PM 3:00〜4:00 (前夜祭)PM 4:30〜8:00 |
<スタート> | 9月20日(日)(実釣)AM 5:00〜PM 5:00 (表彰式)PM 6:00 |
<受付、会場> | 西湖津原キャンプ場 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2239 TEL : 0555-82-2234 地図 |
<参加費用> | 1チーム20,000円(バーベキュー代含む) 親子での参加の場合¥15,000 ※同伴の家族のバーベキュー代は無料です。 ※参加費は当日受付にてお支払い下さい。 ※保険付(傷害保険に加入しておりますが、保険の範囲を超えた傷害及び他人への賠償責任はご本人の負担で対応していただくことになります。) |
<参加申込> | メールフォーム、メール、電話、FAX、郵便の内、都合の良い方法でユーロカープへお申込み下さい。 ※申込時には参加者お二人の氏名、性別、郵便番号、住所、電話番号、E-Mailアドレスをお知らせ下さい。 ※受付後、受理番号を郵送いたしますので、当日ご持参下さい。 |
<定員・締切 > | 先着50チーム。募集期間8月31日まで。尚、先着順にて定員になり次第締め切りとさせていただきます。 ※参加申込みされた方は、受理票を募集締切後の9月初旬に郵便にてお送り致しますのでご確認下さい。 |
スケジュール
19日(土) |
|
※宿泊について | ご希望の方は別途有料にてキャンプ場・バンガローをご利用になれます。 (当日申込、予約不要) 尚、駐車場や車内にて宿泊することも可能です。 |
20日(日) |
|
主催
ユーロカープ株式会社
協賛スポンサー
- ダイワ精工株式会社
- ピュア・フィッシング・ジャパン株式会社
- 株式会社つり人社
- NUTRABAITS LIMITED
- KRYSTON ADVANCED ANGLING LTD
- GARDNER TACKLE
協力
- 河口湖漁業協同組合
- 西湖漁業協同組合
大会ルール
- セーフティーリグシステム
(道糸が切れた際にオモリが外れる仕組みであればオリジナルでも可能です) - 餌についてはタニシ、ザリガニ、ミミズ等、生き餌は禁止としますが、ネリエサは結構です。
- 竿は河口湖の規定により一人二本。1チーム4本 です。(針数は一本針に限ります)
- やむおえず釣り場から離れる場合はチームのどちらか一人が釣り場に残って下さい。
(二人共釣り場から離れる場合は仕掛けを上げること) - 各チーム、マーカーとフィーディング用の竿は各一本づつは使用可能とします。
- ボートによる撒き餌さや、島への渡船は禁止です。
- 魚をキープする際にはカープサックを使用して下さい。
(ロープを使ってのエラ通しは禁止します。各チーム2枚は用意して下さい。) - 魚を取り込む際にはアンフッキングマットを使用して下さい。
(販売されている物でなくても魚を傷めない工夫がされていればオリジナルでも結構です) - 魚のキープサイズは40cm以上が対象となります。
- 釣り場の間隔につきましては、隣のチームとの距離は30m以上離れて釣り場を確保して下さい。
またチーム内での竿の間隔は20m以内で設置して下さい。
(釣り場を変える場合は大会事務局へ連絡のこと) - 検量は大会スタッフが各釣り場を廻り検量を行います。
(魚の状態が悪い場合や、死魚は検量いたしませんので注意して下さい)
参加申込
参加申込はメール・電話・FAXのうちご都合の良い方法でお知らせ下さい。
尚、メールフォームより送信できない不具合を確認しております。弊社より確認返信メールが届いていないお客様におかれましては、エントリーされていない場合がございます。その際は誠にお手数ですが、再度下記まで直接メールにてお申込み頂きますよう宜しくお願い申し上げます。再エントリーは9月10日まで受付致します。
(メールフォームは只今設置しておりません)
また、エントリーされましたお客様宛てに9月上旬に書類を郵送する予定ですので併せてご確認下さい。
- メール ; info@eurocarp.jp
- TEL ; 052-806-1547
- FAX ; 052-806-1529
昨年の開会式の様子
※昨年の写真をフォトギャラリーに掲載しています。